Japanese WordNet / Princeton WordNet
発見verb
知る、気がつく、通常偶然に
「私は彼女には2人の成長した子供たちがいるということを知った」; 「私は、あなたが昇進したのを知っている」
get to know or become aware of, usually accidentally
"I learned that she has two grown-up children"; "I see that you have been promoted"
発見をする
「彼女は、彼が自分に嘘をついたことを知った」; 「私が発見することができるくらい大きく、物語は間違っている」
make a discovery
"She found that he had lied to her"; "The story is false, so far as I can discover"
偶然に、突然、または不意に発見するか、やって来る; 何かをしている、または特定の状態である誰かを捕える
「彼女は、彼女の息子がキャンディを食べているのを見つけた」; 「彼女は、万引きしているのを捕らえられた」
discover or come upon accidentally, suddenly, or unexpectedly; catch somebody doing something or in a certain state
"She caught her son eating candy"; "She was caught shoplifting"
陥れる; 特に、過失で、または、不埒な行為で
「彼は捕まえられた」; 「彼女は、盗難小切手を現金にしようとした時に見破られた」
trap; especially in an error or in a reprehensible act
"He was caught out"; "She was found out when she tried to cash the stolen checks"
発見をする、新しい発見をする
「レントゲンはエックス線を発見した」; 「物理学者は、彼らが新しい素粒子を見つけたと思っている」
make a discovery, make a new finding
"Roentgen discovered X-rays"; "Physicists believe they found a new elementary particle"
初めて見る; 発見をする
「だれが北極を発見しましたか?」
see for the first time; make a discovery
"Who discovered the North Pole?"
生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する
「彼女は、彼女の飲料水に高水準の鉛を感知した」; 「我々は、絵画の中に鉛の痕跡を発見した」
discover or determine the existence, presence, or fact of
"She detected high levels of lead in her drinking water"; "We found traces of lead in the paint"
まるで偶然かのように、出会う; 会う
「プラトンでこの考えを見つけられる」; 「ここからそう遠くないところにたまたまもっとも素晴らしいパン屋を見つけた」; 「彼女は、先日、書店でおもしろい本を偶然見つけた」
come upon, as if by accident; meet with
"We find this idea in Plato"; "I happened upon the most wonderful bakery not very far from here"; "She chanced upon an interesting book in the bookstore the other day"
位置を見つける; 位置を決定する; 検索または検査することで見つける
「あなたは、中西部であなたのいとこの所在を突き止めることができますか?」; 「探したが何も見つからなかった」
discover the location of; determine the place of; find by searching or examining
"Can you locate your cousins in the Midwest?"; "My search turned up nothing"
Synonym(s): かぎ付ける, かぎ出す, さがし出す, さがし出す, さがし当てる, さがし当てる, さぐり当てる, さぐり当てる, めぐり合う, めっける, めっける, めっける, わかる, わかる, わかる, 了する, 了得, 出あう, 出くわす, 出っくわす, 出っ交す, 出会う, 出合う, 出逢う, 分かる, 分る, 分る, 判る, 嗅ぎつける, 嗅ぎ付ける, 嗅ぎ出す, 嗅付ける, 察知, 思い至る, 悟る, 捜しあてる, 捜しあてる, 捜しだす, 捜し出す, 捜し出す, 捜し当てる, 捜し当てる, 捜し当てる, 探しあてる, 探しあてる, 探しだす, 探しだす, 探し出す, 探し出す, 探し当てる, 探し当てる, 探りあてる, 探りあてる, 探り出す, 探り出す, 探り当てる, 探り当てる, 探当てる, 探当てる, 探知, 検出, 検知, 気づく, 気づく, 気付く, 気付く, 理解, 目っける, 目っける, 目っける, 看取, 看取, 知る, 突きとめる, 突き止める, 突止める, 見いだす, 見いだす, 見いだす, 見いだす, 見いだす, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見だす, 見だす, 見つけだす, 見つけだす, 見つけだす, 見つけだす, 見つける, 見つける, 見つける, 見つける, 見つける, 見つける, 見つける, 見つけ出す, 見つけ出す, 見て取る, 見付ける, 見付ける, 見付ける, 見付ける, 見付ける, 見付ける, 見付け出す, 見付け出す, 見付け出す, 見付出す, 見付出す, 見付出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見取る, 見受ける, 見附る, 見附る, 見附る, 覚る, 観取, 観取, 認識, 遭逢, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
Hypernym(s): かぎ付ける, かぎ出す, さがし出す, さがし当てる, さぐり当てる, めっける, めっける, めっける, わかる, わかる, 了する, 了得, 分かる, 分る, 判る, 嗅ぎつける, 嗅ぎ付ける, 嗅ぎ出す, 嗅付ける, 察知, 思いえがく, 思い描く, 思い至る, 思描く, 悟る, 想い描く, 想描く, 捜しあてる, 捜しだす, 捜しだす, 捜し出す, 捜し出す, 捜し当てる, 探しあてる, 探しだす, 探しだす, 探し出す, 探し出す, 探し当てる, 探りあてる, 探り出す, 探り当てる, 探当てる, 探知, 検出, 検知, 構想, 気づく, 気付く, 理解, 目っける, 目っける, 目っける, 看取, 知る, 見あたる, 見いだす, 見いだす, 見いだす, 見い出す, 見い出す, 見い出す, 見だす, 見つけだす, 見つけだす, 見つける, 見つける, 見つける, 見つけ出す, 見つけ出す, 見て取る, 見付ける, 見付ける, 見付ける, 見付け出す, 見付け出す, 見付出す, 見付出す, 見出す, 見出す, 見出す, 見出だす, 見出だす, 見出だす, 見取る, 見附る, 覚る, 観取, 驚かす, 驚かせる, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
Hyponym: あばき立てる, あら捜しする, かぎ付ける, かぎ出す, わかる, インスタンス化, 位置を正確に示す, 再発見, 分る, 嗅ぎだす, 嗅ぎつける, 嗅ぎ付ける, 嗅ぎ出す, 嗅付ける, 嗅出す, 感知, 捜し当てる, 掘り起こす, 掘り起す, 掘起こす, 掘起す, 探り出す, 揚げ足をとる, 摘発, 検出, 気づく, 気付く, 洗いたてる, 洗い立てる, 発く, 看取, 確かめる, 確める, 確認, 穿る, 突きとめる, 突き止める, 見いだす, 見い出す, 見い出す, 見さだめる, 見つける, 見出す, 見出す, 見出だす, 見出だす, 見受ける, 見定める, 見極める, 観取, 認識, ・・・の落ち度を見つけ出す, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
Entail(s): かぎ分ける, めっける, 分る, 判る, 勘づく, 勘付く, 嗅ぎわける, 察する, 察知, 心づく, 心付く, 悟る, 感じとる, 感じ取る, 感づく, 感付く, 感受, 感知, 捕える, 捕らえる, 気がつく, 気が付く, 気づく, 気付く, 気色取る, 目っける, 看取, 知覚, 聴取る, 見て取る, 見取る, 見抜く, 観取, 認知, 認識, ,
発見noun
何かを発見する行為
the act of discovering something
何かが起こった、あるいは状態が存続していると知覚すること
「早期発見は、しばしば治療につながる」
the perception that something has occurred or some state exists
"early detection can often lead to a cure"
生産的な洞察
a productive insight
発見された物
「胃腸管で発見された物から彼が食後数時間して死んだことがわかる」; 「考古学的発見が多い地域」
something that is found
"the findings in the gastrointestinal tract indicate that he died several hours after dinner"; "an area rich in archaeological findings"
Hypernym(s): もの, アクト, 営み, 営為, 感受, 感知, 明察, 智覚, 洞察, 洞見, 活動, 物, 知覚, 行, 行い, 行ない, 行動, 行為, 見とおし, 見透, 見通, 見通し, 認知, 認識, 識見, 透察, 達見, 達識, , , , , , , , , ,
Hyponym: 再発見, 判定, 大発見, 決定, 確定, 追跡, , , , , , , , , , ,
Synonym(s): ディスカバリー, ブレイクスルー, ブレークスルー, 大きな進歩, 大発見, 感知, 探知, 突破口, , , , , , , , ,
引用
あなたの雑誌は、この定義を追加します:
スタイル:MLAChicagoAPA
"発見." Synonyms.com. STANDS4 LLC, 2025. Web. 20 Mar. 2025. <https://www.synonyms.com/jsynonym/%E7%99%BA%E8%A6%8B>.